Webマーケティングの副業をしたいけど、何から始めたらいいかな。
副業で5万円くらい稼ぎたいけど、どんな仕事がいいのかな。

こんな疑問にこたえます。
●本記事の内容
・Webマーケティング副業で稼げる目安が分かる
・Webマーケティング副業の種類が分かる
・Webマーケティング副業の始め方が分かる
私が32歳から始めた副業のなかで、もっとも稼げたのがWebマーケティングです。
この記事では、Webマーケティングの副業を始めて数カ月で月5万円を稼げるようになったノウハウを公開したいと思います。
Webマーケティングで副業したい人はぜひ読んでみてください。
Webマーケティング副業で月5万円を稼ぐ方法
Webマーケティング副業で月5万円を稼ぐ方法について解説します。
まず、Webマーケティングの副業は稼げるのか?という点ですが、報酬で言うと数千円~数十万円を稼げます。
Webマーケティングの副業は、ライティングやWeb制作、コンサルティングなど複数あるので、それらがどのくらい稼げるのかを詳しく紹介します。
また、実際に月5万円を稼ぐために必要な方法についても解説していきます。
Webマーケティングで副業したい方は最後まで読んでみてくださいね。
Webマーケティングの副業は稼げます

まず結論からですが、Webマーケティングの副業は稼げます。
実際、私もWebマーケティングの副業で月5万円以上を稼いだ経験があります。
なぜ稼げるのかというと、Webマーケティングの仕事は「集客」に直結するため、法人個人問わずどんな業種でも一定の需要があり、さらに高い報酬を得るための仕組みが存在しているからです。
またWebマーケティングができる副業人材も多くないので、狙い目です。
副業で稼げる金額は30万円?!
Webマーケティングの副業には夢があって、報酬額で30万円以上のものがあります。
これは私が実際に副業として得たことがあるので事実です。
こうした高収入の副業は、Webコンサルティングなどの知識や経験、ノウハウがないとできない仕事です。
それなりに高いスキルが求められることもありますが、本業にプラスされる報酬と考えると嬉しいですね。
一方で報酬が安い仕事もあります。
たとえば、単発でできるWebライティングであれば1本あたり2,000円~5,000円くらいです。
副業の仕事によって稼げる金額は異なるので、その種類について紹介していきましょう。
副業で稼げる金額は仕事で異なる
Webマーケティングの副業で稼げる金額は、仕事内容により異なります。
たとえばWebマーケティングの副業として人気のある仕事は、次の通りです。
- Webライティング
- SNS運用代行
- リサーチや分析
- バナー、Webデザイン制作
- Webサイトやランディングページ(LP)制作
- Webコンサルティング
こうした仕事は、単価で受注しやすく、リモートでできる仕事なので副業が可能です。
副業で稼げる金額と仕事の一覧
では実際に、Webマーケティングでどんな仕事がいくら稼げるか、そしてどこのサービスを使えば良いかというのを紹介していきましょう。
一覧をまとめると次の通りです。
仕事・案件 | 登録サービス | 報酬目安 |
---|---|---|
Webライティング | クラウドワークス クラウディア | 2000~5000円/本 |
twitterやインスタなどの SNS運用代行 | クラウドワークス ココナラ | 5000~1万円/月 |
リサーチ・分析 | クラウドワークス クラウディア | 3000~1万円/本 |
バナー、デザインなどの制作 | クラウドワークス ココナラ | 3000~1万円/本 |
広告の設定や運用 SEO対策 | ココナラ | 1~5万円/月 |
LP(ランディングページ) サイト制作 | クラウドワークス ココナラ | 5~10万円/本 |
業務支援・コンサル | カイコク サーキュレーション | ~30万円/月 |
Webマーケティングの副業には様々な種類があることが分かると思います。
こうした中から、自分ができそうなものを副業として始めていくと良いでしょう。
副業するならクラウドソーシングサービス登録が必須
Webマーケティングの副業をするのであれば、クラウドソーシングサービスを使うのが最も効果的です。
クラウドソーシングとは、不特定の企業や個人がサービスの受発注を行えるサービスで、アカウントさえあれば誰でも仕事を受けることができる仕組みです。
サービスへの登録をしておけば、Webマーケティングの副業は簡単に始めることができます。
もちろん私も登録をして副業を始めました。
おすすめのクラウドソーシングサービス
Webマーケティングの副業を始めるには、クラウドサービスに無料登録して、仕事を受注するのが最速です。
私が実際使って役に立ったおすすめのクラウドソーシングサービスを紹介します。
会員数100万人以上のクラウディア

資格不要で稼ぐなら「クラウドワークス」

TVCMで話題のココナラ

マーケティング複業サービスのカイコク

プロシェアリングサービス

副業を始めたいけど何からしたらいいか悩んでいる人は、まず「クラウドワークス」と「クラウディア」にまずは登録にすると良いでしょう。
案件も多いので、仕事を検索しているだけでも勉強になります。
副業したい仕事が具体的に決まっている場合は、先ほどの2つのサービスに加えて、ココナラもおすすめです。
知識やノウハウが豊富にあり、高い報酬を狙うのであればカイコクやプロシェアリングなどのサービスを使うのも良いでしょう。
こういった形で自身の現状を踏まえてサービスを使い分けていくと良いです。
副業で重要なのは時間を決めること

Webマーケティングの副業は稼げますが、副業を始めるときに重要なのは時間を決めることです。
副業で稼ぎたいという気持ちは分かりますが、稼ぐことを優先してしまうと本業とのバランスが悪くなって、結果的に稼げないという状況になります。
そのため、報酬の前にまずはどのくらい副業に時間を割くかを考えるようにしましょう。
私が副業で月5万円以上稼げるようになったのは結果であって、最初から5万円稼ぎたいと思って始めたわけではありません。
副業できる時間を確保しよう、すこしずつ副業の時間を増やそうという感じで始めた結果、5万円を稼げるようになったという感じです。
なので、まずは「副業にあてる時間」を決めると良いです。
副業が初めての人は感覚をつかむために、1日1~2時間くらいを副業する目安にすると良いでしょう。
副業で大事なのは時間管理
副業で大事なのは時間の管理です。
副業にどのくらい時間を割くのか、その時間で提供できる価値とは何かを考えましょう。
本業の仕事だと、何の仕事にどのくらいかかっているかを意識することはないですよね。
でも副業の場合は、何にどのくらい時間を割くかを把握しておかないと労働時間と報酬が合わないことがあります。
そのため、副業で当てられる時間を自分なりに計算しておく必要があります。
ちなみに私は副業は1日2時間までと決めていました。本業の終業が19時だったので、副業は21時までと決めて取り組んでいました。
ただ実際は、当初設定した時間を超えてしまうことがほとんどで、きっかり2時間で終わるということはなかったです。
だいたい1ケ月くらいでなんとなく時間感覚がつかめてくるので、うまく調整していく感じが良いかなと思います。
「単発仕事」をして時間管理できるようにする
「副業は初めてだし不安だな・・」という人は、1時間とか1日でできる「単発の仕事」がおすすめです。
単発で終わる仕事は、業務が分かりやすく、終わりも見えるので気持ち的にラクですし、時間管理する感覚を身につけるのに最適です。
単発の仕事とは、たとえばWebライティングとか資料作成、分析、デザイン制作といったものです。
こういった単発仕事をして、時間管理スキルを少しずつ身につけていきましょう。
副業に慣れてきたら、徐々に料金の高いもの、1週間かかる案件、1ケ月の案件などをこなしていくと良いでしょう。
私は単発ではなく、長期でお客様とお付き合いするほうが好きなので、副業始めて半年で長期の仕事を選びました。
副業の始め方

次に副業を始める方法について解説します。
今回紹介したクラウドソーシングサービスで副業を始める方法は次の通りです。
ステップ①:クラウドソーシングへ登録する(無料)
ステップ②:登録したサイトで仕事を探す
ステップ③:自分にあった仕事を受注する
この3ステップを踏むことで誰でも副業を始めることができます。
ステップ①クラウドソーシングへ登録する(無料)
何から始めるか分からない人は、まず「クラウドワークス」と「クラウディア」に登録にすると良いです。
登録は簡単で、メアドとパスワードなどで仮会員登録を行ったあと、個人情報を入力してアカウントを作成します。
公開したくない情報は非公開にすることもできるので、本業にバレなくない人にとっても安心です。
ステップ②登録したサイトで仕事を探す
会員登録が終わったら、サイトで仕事を探しましょう。
検索システムがあるので、「ライティング」「バナー制作」「広告」など自分ができそうな仕事のキーワードを入力してみましょう。
検索がヒットすれば、仕事が一覧で見れますし報酬も確認することができます。
ステップ③:自分にあった仕事を受注する
検索でヒットした仕事の詳細はリンクをクリックすることで誰でも閲覧できます。
仕事の内容や報酬、納品物、期限など仕事に必要な情報がまとまっています。
自分ができそうな仕事があれば積極的に受注してみましょう。
なお受注するには仕事へ応募(エントリー)することが必要で、発注者と受注者が合意しなければ契約にならないので安心してください。
副業できない理由をなくそう

いざ副業をしよう!と思っても、能力不足だったり会社にバレないか不安と言う理由から踏み出せない人もいるはず。
そうしてズルズルと日が経ってしまうと、非常にもったいないです。
副業は1日1時間からでも始められますし、未経験OKの仕事もあります。
副業のプロなんて存在しないですし、誰しもが未経験からスタートしています。
なので、まずは一歩踏み出す勇気がとても大切です。
忙しいから副業できない、経験がないから副業できないという「できない理由」で自分を制御するのをやめましょう。
副業は踏み出す勇気と行動です
副業を始めるきっかけは自分の心意気ひとつです。
誰かに背中を押されたり、家族やパートナーから依頼されることはないでしょう。
すべては自分の勇気と行動です。
仕事を受注しなければ副業にはならない
副業がNGとされている企業も多いかと思いますが、他で仕事をしない限り副業にはなりません。
そのため、
・本業にバレないか心配
・本業で副業禁止されている
・何から始めたらいいか分からない
・確定申告など手続きが心配
といった不安がある方におすすめなのが、副業を探すだけというアクションです。
副業を探すだけでも勉強になる
クラウドソーシングサービスは、現在の需要が反映されているので、見ているだけでも勉強になります。
副業NGというは、あくまで別で仕事をしてはいけないという条件であり、探すのはNGではありません。
見ているだけでも勉強になりますし、副業の一歩になるので、まずは行動(アクション)してみましょう。
私がおすすめするクラウドソーシングサービスは次の通りです。
会員数100万人以上のクラウディア

資格不要で稼ぐなら「クラウドワークス」

TVCMで話題のココナラ

マーケティング複業サービスのカイコク

プロシェアリングサービス

まずは無料登録から始めてみましょう。
※参考:忙しくて副業できないなら転職もあり
副業のわずか1時間を生み出せない、余裕がない状態だとしたら、いまの職場を変えて転職するのも選択肢のひとつです。
仕事が終わったら家帰って寝るだけという人は、ぶっちゃけ消耗しすぎです。
たとえばサラリーマンの場合、1年で年収50万円上げるのは難しいけど、副業で年収50万円は可能です。
年間50万というと、1ケ月4万円ちょっとなので先ほどの副業を例を考えると不可能ではありません。
なので時間に余裕が生まれる企業に転職して、副業するのもひとつの選択肢です。
転職についてはこちらの記事が参考になると思いますのでどうぞ。
合わせて読みたい:Web業界に強い転職サイト・転職エージェント(実際に使ってみた感想です)
さいごに
副業のために準備をしているという方は多いと思います。
そして、よく考えてから行動したい気持ちは分かります。しかし考えたところで収入は増えないのです。
もし収入を増やしたいという目的を持っているのであれば、副業は必然だと思います。
クラウドソーシングサービスへ登録しただけでは副業とはなりませんし、仮に副業がNGであっても報酬がなければバレてもなんら問題はありません。
まずは副業するために必要な情報収集をすることも重要ですので、一歩を踏み出してみましょう。
会員数100万人以上のクラウディア

資格不要で稼ぐなら「クラウドワークス」

TVCMで話題のココナラ

マーケティング複業サービスのカイコク

プロシェアリングサービス
